四谷ひろばでは、◆施設の貸出事業 ◆三つのサロン事業 ◆各種主催事業 を行っています。
四谷ひろばからのお知らせ ※2013年~2021年 履歴 主催チラシ1-2月号
- 更新日
- 内 容 【新型コロナ感染拡大防止 現在の対応】 イベント情報ホームページ
- 2022年6月28日
- 館内節電中です
ただいま、全館節電中です。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。熱中症にもお気をつけください。空調機は適正に28度でお願いいたします。水分補給も忘れずに!!
朝、空気の入れ替えのために、窓をあけています。お帰りの際には、閉めてください。よろしくお願いいたします。
- 2022年6月26日
- 喫煙スペース 「時間外立入禁止」についてお願い 詳細
現在、四谷ひろばでは、ランプ坂上に時間制限を設けて、17:00~20:45迄喫煙コーナーを設けています。それ以外の時間は利用ができません。
このコーナーで懇談をされる方、携帯電話で長時間お話される方、カードゲームやオンライン会議をされる方・食事をされる方がおります。上階が会議室として貸出をしているため、このスペースについては、ご意見をいただき、関係者以外の立ち入りを禁止といたしました。ご理解とご協力をお願いいたします。
- 2022年6月24日
- 施設ご利用団体様 熱中症対策にご協力をお願いいたします
マスク着用については、基本は、現状の通りです。各団体の責任者の判断にお任せしますが、会議室はクーラーがありますので、マスク着用に空調機で調整ください。熱中症にならないようにご配慮ください。
多目的・講堂については、スポーツ関係は特に熱中症対策をお願いいたします。
マスクについては、はずした場合には、必ず、除菌シートにて、最後に掃除を確実にかけてください。地域センターでは、気になる方が先にかけるようですが、四谷ひろばでは、外した団体様にお願いをいたします。マスクは外して、除菌シートでの清掃を必ずお願いいたします。
- 2022年6月12日
- 四谷ひろばフェス2022 自転車置き場
当日、通常の自転車置き場がイベント会場になります。自転車でご来場の方は、グラウンド門よりお入り下さい。ご協力をよろしくお願いいたします。
- 2022年6月6日
- 四谷ひろばフェス2022 チラシができました
6月19日日曜日、縮小開催(講堂ステージ・園庭のみ)となります。 表 ・ 裏
- 2022年6月1日
- 東京おもちやまつり中止について
・10月15.16日に予定されていた東京おもちやまつりは中止となりました。
- 2022年5月25日
- 四谷ひろばフェス2022について
開催日 令和4年6月19日(日) 10時~14時 ※縮小開催
【ステージ】10:20開会式 ※事前予約制 各団体の関係者のみ 総入替
10:25 バイオリンとピアノ ※大人サロン主催 参加者募集中
10:45 陳氏太極拳四谷
11:05 親子バレエ
11:25 四谷居合道
11:45 牛込一輪車
12:05 ジャスティスキッズ
12:25 閉会式
※エスプレッソ ※YouTubeのみ
【物産・物品販売】10時~14時
園庭にて 区内福祉団体による展示・物品販売会
沼田市 新鮮な野菜等の販売
南三陸観光協会より仕入れてのひろばスタッフによる販売
現在、告知板のチラシを配布中。
- 2022年5月21日
- 今年度事業について
・7月10日 参議院議員選挙
・7月の納涼踊り大会 中止
・9月の水遊びイベント 中止
・11月13日 区長選
なお、イベントで予定されていた施設貸出の貸切箇所につきましては、5月28日の抽選会にて調整をいたします。
- 2022年4月1日
- 講堂の一般団体ご利用停止ほか のお知らせ 館内全体状況
このたび、コロナがなかなか終息していかない中で、施設の貸し出しについては、日々悩みながら貸出を続けてまいりました。講堂については、利用の用途制限が難しく、当面の間、一般団体につきましては、ご利用の停止をお願いすることとなりました。運営形態の性質上、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。なお、登録団体の皆様におかれましては、常日頃より万全を期したご利用について感謝申し上げ、今後共継続して、さらに慎重にご利用をしていただけますようにご協力をお願い申し上げます。
なお、多目的・コミュニティルーム等は、一般団体の利用が少数のため、ご協力をいただける団体様には、引き続きご利用がいただけます。ただし、登録も一般も公募で募集した活動はご遠慮ください。会員のみで徹底してご利用ができる団体様のみとなります。
演劇は、多目的ルームのみのご利用となります。オーディションも同様です。
多目的・コミ6は、使用時は、窓をしめていただくことになっています。ご注意ください。休憩時間に窓をあけるなどの工夫をお願いいたします。
全団体、事前にチェックリストの提出、一階で参加者の受付を各団体ごとに責任をもつ、最後の利用後の除菌など、必ずお守りください。
- 2022年3月30日
- コロナ禍での施設貸出等について
現在、地域のボランティアで運営するにはかなりの負担もあり、コロナが終息するまでには時間がかかることから、現在、利用についての制限等について再検討を行っています。
また、詳細が決まりましたら、お知らせ申し上げます。人材の高齢化やコロナでの作業の増加などから、維持管理が大変難しくなっています。ご理解をお願いいたします。
なお、ホームページの改編が追い付いておりません。記載に訂正が入っていないことがあったり、見ずらい箇所についても、見直しを行います。
- 2022年2月28日
- 7月の参議院議員選挙について
区との契約により、選挙時には、選挙会場となります。選挙前日~翌日にかかり、利用ができない時間帯がありますので、あらかじめご理解ください。講堂・グラウンド・多世代交流サロン・一般卓球が対象です。
現在、7月10日を想定しておりますが、国会延長によっては、日程が変更されます。そのため、7月の分の抽選会では、7/24も仮押さえいたします。抽選会時にどちらかをご利用することでご予約をいれていく予定です。
あらかじめ、ご理解とご協力をお願いいたします。
- 2022年2月23日
- 演劇・コーラスの利用について基準設定
演劇・コーラスについては、現在、多目的ルームのみを利用可能とさせていただいております。その後のお問合せがありましたので、基準をお知らせいたします。
コミュニティルームで、机を動かさず、読み合わせをすることは可能ですが、動きが入るものについては、読み合わせでも不可といたしております。オーディションも同様です。スタジオについては、床が絨毯のため、除菌ができません。少数であったとしても、コーラスは不可です。ご理解とご協力をお願いいたします。
- 2022年1月24日
- 演劇・コーラスの利用について
現在、演劇・コーラスの利用団体様が増えています。その為、多目的ルームが混雑し、他の部屋を利用する団体様がありますが、演劇・コーラスでは、現在、多目的ルームのみを利用可能とさせていただき、その他の部屋の貸出はお断りいたしております。あらかじめ、ご理解とご協力をお願いいたします。
- 2022年1月21日
- 新宿区のまん延防止等重点措置を受けて 現状詳細
新宿区では、「東京都のまん延防止等重点措置を受け、1月21日(金)から2月13日(日)まで下記の対応を実施します。区施設等は、業種別ガイドラインを遵守し運営する。利用者に対しては、活動内容に応じた感染防止策を徹底することを要請する。ただし、学校開放については中止とする。」という対応となりました。つまり、四谷ひろばは、通常に運営されますが、徹底して、コロナ感染防止対策を行っていきたいと考えています。ご協力をお願いいたします。
●コーラスについては、相談の上、お部屋をお取りください。基本、多目的ルームのみ貸出をいたします。スタジオについては、絨毯敷きのため、利用不可です。コミ6は、コーラスで使用はできません。コーラス用のマスクを着用したとしても、床の除菌をお願いしています。
●飲食については、食事については厳禁となっていますが、時間をまたいでご利用の団体様には、黙食をお願いしています。特にお子様のいる団体は、必ず、ご注意いただけるようにお願い申し上げます。他団体からの指摘等あった場合には、利用停止とさせていただきますので、あらかじめ、ご了承ください。
- 2022年1月1日
- 謹賀新年
明けましておめでとうございます。昨年も、新型コロナウイルスの猛威により、四谷ひろばも臨時休館並びに利用制限をいたしての対応が続きました。安定したかと思った矢先、また、オミクロンの感染者増加により、この先の利用についてもさらなる皆様のご理解とご協力が必要不可欠となっております。四谷ひろばは、地域のボランティアを中心としてNPO二団体の協力を得て運営をしていることもあり、一般卓球・グラウンド開放事業・サロンの部屋の自由開放などまでには、手が回っておりません。施設貸出については、利用の皆様のご理解とご協力を多大にいただいた中でなんとか運営がなされております。この状態が、まだまだ続きそうです。今年度も引き続き、ご協力を承りますようにお願いを申し上げます。
令和4年予定 ※当日・前日・リハーサルなどで、施設貸切や事前予約の部屋があります。
月 日 |
イベント名 |
備 考 |
6月19日 |
四谷ひろばフェス2022
※ステージ(出演団体の関係者総入替制)
※物販(福祉団体作品・パン・クッキー・南三陸商品) |
四谷ひろば |
7月10日 |
参議院議員選挙 |
選挙管理委員会 |
7月 中止 |
第24回 四谷納涼踊り大会 |
四谷納涼踊り大会実行委員会 |
9月 中止 |
この夏を惜しんで大人も子どもも水で遊ぼうイベント |
四谷地区乳幼児支援機関関係者連絡会 |
10月15.16日 |
東京おもちゃまつり |
東京おもちゃ美術館 |
11月3日 |
知っている人を増やそうイベント、四谷スポーツ・文化フェスタ ※一昨年度より、同日同時開催 |
四谷地区スポーツ文化協議会
四谷地区青少年育成育成会 |
11月13日 |
新宿区長選 |
選挙管理委員会 |
夏季休業:令和4年8月10日(水)~16日(火) 、冬季休業:12月25日(日)~令和5年1月5日(木) を予定しています。
|