四谷ひろばTOP四谷ひろばとはご利用案内お問い合わせアクセス地域の避難所機能

施設の貸出事業

ご利用の方へ

空き室情報

貸出施設概要

イベント利用申請について

三つのサロン事業

各種主催事業

跡地活用における資料

リンク

東京おもちゃ美術館のサイトへ
CCAAのサイトへ

*四子連コーナー

四子連は、四谷地区乳幼児支援機関関係者連絡会の略称です

毎月、四子連の各団体予定表を掲載いたします。

令和4年  6月号7月号8月号9月号10月号11月号12月号1月2月3月4月


令和4年度の 四子連主催の乳幼児イベントは、中止となりました。

以前に開催時の様子は参考まで、詳細はこちらです。『この夏を惜しんで、おとなも子どもも水で遊ぼう』
当日の配置図

平成29年度改定版  古いものですが、参考までにでご覧ください。

連携団体のマップ&概要

※以下、団体ごとにまとめています。  ※各施設の担当者が、輪番で集約をしています。

●水遊び情報 ●マタニティ ●身体測定 ●離乳食

表紙・裏表紙<四子連とは・・・>

四子連掲示板・目次

四子連 施設マップ  ※上記に新年度版あり

四子連 水遊び・マタニティ・身体測定・離乳食 情報ナビ ※上記に新年度版あり

四子連事務局の思い<二葉ひろば 都留院長>、取り組み
地域子育て支援センター二葉・信濃町子ども家庭支援センター

四谷第六幼稚園・花園幼稚園
新生幼稚園・四谷保健センター

四谷子ども園・大木戸子ども園
しなのまち子ども園・新宿第二保育園

※新宿第二保育園は、H27年10月より、「富久ソラのこども園ちいさなうちゅう」

二葉南元保育園・新宿三つの木保育園もりさんかくしかく
本塩町児童館・富久町児童館

四谷図書館・男女共同参画推進センター
四谷冒険あそびの会・東京おもちゃ美術館

社会福祉協議会・四谷地区協議会
四谷ひろば<親子サロン>・四谷ひろば・あとがき

地域子育て支援センター二葉が事務局となり、四谷地域の子育て関係施設や団体が、年に二度の交流会を開催し、その中で、いろいろな連携が生まれています。加盟する団体の活動内容をまとめたものが、よんこれんの冊子ですが、平成26年8月現在の資料ですので、ただいま、修正作業中です。

ページの先頭へ戻る